現状自己分析

今日はオフ。

書くこともないので、現在の自己分析をしてみる。アメリカに来てちょっとだけ練習したり、さぼったり、出来なかったり…、かなりパフォーマンスを落としたが、この1ヶ月くらいはそこそこ練習して、だいぶ戻ってきた感じがあるので振り返ってみる。こういう時にパワーメーターという、(ほぼ)絶対の指標があるのが助かる。


最近、少しずつパフォーマンスが上がってきているのを感じるが、それを実感するにはまるまる3週間休まずやる必要があった。これは何となく今までの経験とも合致する。ただし、上がってきてという表現をしたが、実際はもともと出せていたパフォーマンスに戻しただけで、決して上がったわけではないのに要注意。


まずは体重。今は64.5-65kg。絞ると62kgくらいまで絞れるから、そこまでギリギリじゃないにしても、あと2kgくらい落としたい。


持久力的な部分。レースで100km走った後にそこからの掛け合いはムリだろう。そんな練習していないし、日本にいたときのような150km、2,500mアップみたいな練習をしていない。むしろ、この部分はやる気ない。


エンデュランススピード?という表現がいいのか?

中距離程度のハイスピード維持は20分の平地実走、ローラーで(もちろんキツいのだが)そこまで意図せず300w近い数値が出ているので悪くはないだろう。

平地という意味では、過去の記憶を辿ると海浜公園外周を1人で14分を切ったときは14分320wだったがこれは出ないだろう。あと20w。

登りになれば(常々、平地も山もローラーも同じスコアをと言っているが)、5%くらいは上がるだろうから、310-320w。過去の実績から言うと320wだと諏訪16:30を切るくらい。体重を絞るのと合わせても、15分台を出すには、やっぱりあと20wほしい。


5分走は平地実走で350w、ローラーで330w出た。自己ベストは実走平地で380w、ローラーで360wなので、あと30w。


基礎トレ的な感じの練習が多いので、練習時間を割いている長い時間はそこそこ悪くないところまで来ている感じという感覚。むしろ、ここより伸ばそうとすると、現在の中距離トレーニングの強度260-300wではなくて、その上の300wオーバーに身体を慣らさないといけないので、高強度のゾーンに入ってくる。

短い時間、というより330wとか350w以上の強度という見方をすると、その強度の練習をしていないので、その部分はまだまだ改善の余地があるだろう。それこそ短い時間でも400wとかの強度の練習も必要だし、350wをコントロール出来るキャパを広げていくという練習も必要。

何となく課題は見えてきたな。キーワードは350wか。

??耐乳酸??そんなツラそうな言葉知りません。